正式にはペイントレスデントリペアと言います。
ペイントレス(塗装せずに)デント(凹み)リペア(直す)。
簡単言えば車の凹みを特殊な技術で直すことです。
ヨーロッパの大手自動車メーカーのラインで考案され、
雹(ひょう)の降ることが多い欧米で、
雹の被害にあった車「雹害車」を修復するのに適しているということで
発展してきた 自動車外板修理工法です。
「デント」
とは、お客様の大切な愛車のボディーに出来てしまった小さな凹み(えくぼ・ドアパンチ)
の事です。
「リペア」
は、お客様の大切な愛車の凹みと凹んだ気持ちを精一杯直す事です。
通常、車の凹みを直す場合、鈑金塗装をイメージする方が多いとと思いますが、
デントリペアは車についてしまった小さな凹み(デント)を鈑金塗装せずに
デントツールという特殊な専門の工具を使ってボディーの内側から鉄板を押し出し
修復します。
デントリペアの最大のメリットはパテ塗り、塗装をしないのでパテ痩せ、変色せず
オリジナル塗装が守れる事です。
デントリペアの魅力
①新車時のリジナル塗装を守ること
②短時間で手軽に修理できる
③板金塗装に比べて低料金
いろんな凹み
小さな凹みから大きな凹みまで
一つとして同じ凹みはありません
凹みに合わせていろんなツールを
駆使して凹みをなくしていきます
簡単そうに見えて非常に緻密な作業です